今年の梅雨は短かったんでしょうけど、梅雨入りが遅かったので、まだかまだか…という気持ちでした(^▽^;)
梅雨の間涼しくて過ごしやすかったのですが、やはり夏は暑くないと!洗濯物も臭うし、夏のレジャーも楽しめないし、そして夏の商品はちっとも売れないし…(^^;)
ようやく待ちに待った梅雨明けですね。
暑い夏は嫌だけど、こどもは水遊びにスイカ割に楽しそうです(^^♪
大人はビールもおいしいですしねぇ(*^皿^*)
娘のプチトマトもようやく色づいてきましたよ。

エアコン工事もぼちぼち忙しくなってきましたが、今年は冷蔵庫が良く動きます!
今は大きめの冷蔵庫が人気です。
昔に比べて大きさは変わらず庫内は大容量になっていてたくさん入るんですが、それでもお持ちの物より大きめを選ぶ方が多いです。
買い物何度も行くの面倒だし、買いだめしよう!となると大容量の方が安心ですものね(^^)
うちの冷凍庫も買いだめの食材、アイス、かき氷用の氷などでぎゅうぎゅうです(笑)
保存の方法として、冷凍室は詰め込み気味に、冷蔵室はスカスカにがおすすめです。
冷凍庫は隙間のないほうが、冷気が逃げず、お互いを冷やしあう効果があります。
冷蔵庫は詰め込みすぎるとうまく冷やすことができない、期限切れの食材を見逃しやすいなどのデメリットがあります。
ただし冷凍庫は詰め込みすぎて、引き出しから物を落としたり、扉に袋など挟み込むことがあります。
わずかな隙間でも冷気は逃げてしまいます。氷が解けてくっついていたらご用心。
間違っても、冷蔵庫を開けて涼んではいけません(^^;)
ご注意くださいね。
Comments