top of page

炊飯器で時短&節約調理♪

執筆者の写真: 有ノグチ電器有ノグチ電器

更新日:2018年10月13日


食欲の秋、到来ですね♪

ご近所さんは、北海道出身で、今年もおいしい北海道のジャガイモをわけて

くださいました(*^_^*)

シチュー、肉じゃが、ポテトサラダ、フライドポテト…定番のお料理もどれも

いいけど…シンプルにじゃがバターもおいしい!!

そんな時、ガスの火力を使って圧力鍋で蒸す? 低温のオーブンでじっくりと?

そんなの待ってらんない!レンジでチンだよ!!

いろんな方法がありますが、我が家はだいたい炊飯器です(^_^)

晩ご飯を炊く時、お米の上に乗せてスイッチオン!

電気代の節約です(^_^;)

でもスイッチ一つで簡単に、しかもほっくほくに仕上がるんですよ~。

ほったらかしでいいのも嬉しいですね♪

洗ったジャガイモの皮に、ぐるり一周切れ込みを入れておくと皮もむきやすいです。

ちなみに我が家の炊飯器、ポテトサラダの下処理の為こんなことに



さすがに入れすぎ感が…。

しかもジャガイモ大きすぎて火の通りが今一つでした(^_^;)

アルミホイルやラップに包んで炊くと熱の通りもよく、お米もくっついてきませんよ。


これからおいしいサツマイモも、炊飯器でおいしく仕上がります。

しかしサツマイモは我が家はオーブンでじっくり派。

アルミホイルに包んで140度くらいで一時間ほど焼くと、甘くてねっとりとした味わいになりますよ~(*^_^*)

今時の炊飯器は炊飯器自体に「野菜蒸し」や「ケーキ・パン」機能がついている物もあります。※うちのは違います。


最後におかずとごはんが一度に出来てお気に入りのレシピをご紹介!!

クックパッドから引用させて頂きます(^_^)

みなさんの工夫ってすごいですよね。

家電をますます便利に使って楽しちゃいましょう!!


最後まで読んで下さりありがとうございました。



閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

年末大感謝祭

今年もやります!年末お客様大感謝祭‼ 今年は11/25(土).26(日)10時からです。 気軽に遊びに来てください(^^)/ 小さいお店で展示品も少ないですが、おもてなし致します。 当店では宇部市プレミアム付商品券が使用できます。 もちろん青い券も大丈夫ですよ!...

Comentarios


bottom of page