top of page

住まいの中で唯一電源が入りっぱなしの家電とは?

更新日:2019年6月17日

ご家庭によっては空気清浄機も、TVの主電源もかもしれませんが…

恐らく絶対に切ることができないのは、冷蔵庫だけではないでしょうか?


特にこれからの季節、もしも冷蔵庫が止まったら…大変ですね。

今は共働きの家庭も多いので、買い置きをされるなどで冷蔵庫も大きめに人気があります。

と、いうことは備蓄量も多いということ。

冷凍庫の物全部溶けちゃう!ってなっても食べきれなーい、ですよね(^▽^;)


以前も書いたように、冷蔵庫は夏壊れやすい…

そろそろ寿命化かも?と不安を抱えていらっしゃる方は少しずつ下調べをしておきましょう!

冷蔵庫が壊れたら待った無しです。ゆっくり選ぶことはなかなかできませんよ。


冷蔵庫を選ぶ時考えるのはまず大きさです。

適正容量は 70L(一人当たり必要量)×人数+100L(備蓄量)+70L(予備)

と言われています。

それで大体の目安容量を出すことができるんですが、ライフスタイルは人それぞれなので、

まずは今使っている冷蔵庫がご家庭にとってどうなのか?を目安にして考えてみてはどうかと思います。

お酒をたくさん冷やしておきたい!とか、常備菜を週末作り置きする派なの!とか、週一回の配達で食材が届くの!とか…それによって「今の冷蔵庫は少し小さいな」「ちょっと大きすぎるな」とかあると思うんです。

身長の低い方は、たくさん入るほうがいい、と大きいものを選んだけれど、一番上段は見えないし、届かないし…ではちょっともったいないですね。


希望の容量が大体見えてきたらあとは、設置スペースの問題です。

冷蔵庫も進化してますので断熱性能は上げつつ断熱材は薄くなり、コンパクトで大容量になってきました!

しかし、置くスペースだけではありません。

搬入する際の侵入経路を通れるか?が大問題になってきます。

なのでカタログなどで実際の大きさを知り、玄関、階段、廊下、出入り口もしっかり測って購入を決めてしまう前にお店の人とは事前によく相談することにしましょう!

当店では実際にご自宅に伺ってご提案、お見積もりいたします!


置き場所によっては扉の開閉も問題になってきます。

今のところ両側から開ける扉を採用しているのはSHARPのみです。

これは転勤など移動が多いご家庭には安心ですね。

そのまま固定で使う場合はどちら開きのものにするかも事前に決めておきましょう。

一般的には左側に壁がある場合は左扉、右側に壁がある場合は右扉を選ぶとスムーズです(^^)/

冷蔵庫はほとんどのメーカーで500L以上はフレンチ(観音扉)が採用されています。

(400L代は片側開きだったり観音開きだったり…です。)


各社が全面的にCMしている機能はだいたい400L以上の機種についていて、300L以下の冷蔵庫での特色はあまりありません。


各社の特徴を簡単にご説明します。


panasonic

●独自のイオン技術「ナノイー」で清潔、新鮮さを保つ

●「はやうま冷凍」で炊き立てご飯も急速冷凍。微凍結で食材長持ち

●「はやうま冷却」で下味を含みやすくする、粗熱を素早くとるなど★

●「ワンダフルオープン」奥まで見えすっきり収納、取り出しやすい★

●冷却器を一番上段の奥にすることで、届きにくく見えにくい場所を狭くして、通常冷却器を設置することの多い下段奥のスペースを空け広く利用できる。★

●スマホと連動

●「エコナビ」で省エネ


SHARP 

●シャープはとにかく独自のイオン技術「プラズマクラスター」で庫内清潔、食材長持ち!

●どちらからでも開ける「どっちもドア」または付け替えできる「付け替えどっちもドア」★

●冷凍室の仕切りが量によって移動できる★



三菱 

●「切れちゃう瞬冷凍」で冷凍なのに解凍いらずで切れてはずせて時短調理

●「氷点下ストッカー」で凍らせずに生のまま長持ち

●「朝どれ野菜室」潤いキープ、3色LEDの光の力でビタミンCがUP★

                    (機種によっては一番下が野菜室)


日立  

●「真空チルド」で密閉保存しおいしく長持ち ★

●「ぴったりセレクト」下段2段を冷蔵、野菜、冷凍室に変更できる★

●冷蔵室全体が「まるごとチルド」低温で食材長持ち

●「特鮮氷温ルーム」乾燥を抑え凍らせずにおいしく保存

●「デリシャス冷凍」で素早く冷凍

●「新鮮スリープ野菜室」でみずみずしさ長持ち

●スマホと連動

●「電動引き出し」で軽く押すだけでワンタッチオープン


東芝  

●「ベジータ」とにかく野菜が得意の東芝。真ん中で取り出しやすく、ひろびろそして長持ちさせる野菜室


等があります。

呼び名が違うだけで、ほとんどどこも似たような機能が付いています。

星印は特化していると思われるものにつけてみました。


お野菜が大好きで、いつも冷蔵庫にたくさんってご家庭は東芝がいいですね。

SHARPは冷凍機能が充実していますが野菜室は小さめの作りになっています。

スタイリッシュさを求めるならパナソニックや日立でしょうか。

日立の真空チルドは案外狭い作りになっています。お刺身などで頻繁に使用するならいいかもしれません。

三菱の切れちゃう瞬冷凍は「切れない!」という声も多く…使いこなせずただの冷凍室となってしまう…との話も聞き、そこは残念ポイントです(^▽^;)

省エネ機能としてはどこも同じくらいと思っていいと思います。

ただし熱いものを急冷しようとすると電力がかかることはお忘れなく。


ちなみに我が家はパナソニックの2017年製の370Lを使用しています。

まだ新しいので買い替え予定は当分ない(はず)ですが、各社競い合って新製品を出してくるので見比べるのはとっても楽しいです(^^♪

冷蔵庫は処分時に、「リサイクル料」の徴収が義務づけられていて、廃処分は既定の業者しか行えないことになっています。

当店でももちろんお引き受けできますが、冷蔵庫購入費と別に古い冷蔵庫の引き取り時にリサイクル料がかかってくることはお忘れなく!



閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

年末大感謝祭

今年もやります!年末お客様大感謝祭‼ 今年は11/25(土).26(日)10時からです。 気軽に遊びに来てください(^^)/ 小さいお店で展示品も少ないですが、おもてなし致します。 当店では宇部市プレミアム付商品券が使用できます。 もちろん青い券も大丈夫ですよ!...

Comments


bottom of page